OKABLOG @釣りだけして生きていく

【ジギング】実は船釣りが安上がり?ショア・オフショアの釣行費用まとめ

Offshore

【ジギング】実は船釣りが安上がり?ショア・オフショアの釣行費用まとめ

ジギング始めたい人「ジギングやってみたいけど、お金掛かりそう。。。一体いくら掛かるんだろう?
ジギングで青物を釣ってみたいけど、オフショアはお金掛かりそう。。ショアから始めてみようかな?」

こんな悩みに答えます。

目次

この記事を書いている僕は、
アッキー@釣りだけして生きていく
YouTubeツイッターinstagramもやっています。

釣り船に乗っていた頃、オフショアの釣りはお金が掛かる!(掛かりそう)などと言われたことがかなり多かったです。
実際に、客として通っていた当時は結構な金額を使った気がします。
とはいえ、ショアからのジギングでもお金がかかるのは確か。
今回は、実際にどのくらいの初期投資でジギングが始められるのかをまとめていきます。

【ジギング】実は船釣りが安上がり?ショア・オフショアの釣行費用まとめ

【ジギング】実は船釣りが安上がり?ショア・オフショアの釣行費用まとめ

オフショアはお金がかかる!
船釣りは金持ちの釣りだ!

こんなイメージを持たれている方って多いと思います。

ところが、実際に計算してみた結果、むしろショアジギングより安上がりなんじゃないかということに気づきました。
なので今回は

ショアジギングの初期費用

オフショアジギングの初期費用

最低限の装備を揃えた場合の初期費用を解説していきます。

ショアジギングの初期費用

ショアジギングをこれから始めよう!と思った時にかかる費用は以下

タックル代

装備代

移動費(ポイント移動に掛かる)

ざっとこのくらいですね。
食費や、釣り場までの移動なんかは人によってかなり違うので、割愛します。

順に解説していきます。

タックル代

ショアジギングを始めるにあたって、まずはタックルを揃える必要があります。
必ず必要になるものと、大体の値段をまとめていきます。

・ロッド 2万円
・リール 3万円
・ライン&リーダー 5000円
・ルアー・小物類・プライヤーなど 1万5000円
created by Rinker
Major Craft(メジャークラフト)
¥807 (2024/12/04 23:35:15時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
カツイチ(KATSUICHI)
¥627 (2024/12/04 23:35:16時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥3,118 (2024/12/04 15:18:15時点 Amazon調べ-詳細)

装備代

続いて、安全面や利便性を考えて、身につけておくべき装備品。

・フローティングベスト 1万円
・シューズ・グローブ 1万円
・レインウェア 5000円
・キャップ・サングラス 5000円
created by Rinker
阪神素地
¥6,145 (2024/12/04 23:35:17時点 Amazon調べ-詳細)
トオケミ(TOHKEMI) 全天候型 アウトドア(透湿レイン) ウェア FE ストレッチ Rain Suit (#7900) + キャリーポーチ セット (色選択可能) (ライム, L)
Field Equipage

移動費

ショアジギングは、条件によって自分でポイントを探し歩く釣り。
1つのポイントで1日やっている分には船釣りと変わりませんが、移動した場合はその分の移動費が掛かります。

合計

合計すると、ざっと10万円(+移動費)の初期費用がかかることがわかります。
全て「最低限」で揃えてこの値段ですから、
「もっと性能が高いもの」
「ルアーもあれこれ使ってみたい」

と言い出したら、更に費用もっと掛かります。

オフショアジギングの初期費用

続いて、オフショアジギングにかかる初期費用をまとめていきます。

タックル代

装備代

乗船料

知っての通り、乗船料がショアジギングとの大きな違いですね。
こちらも、細かく解説していきます。

タックル代

・ロッド&リール&ライン&リーダー 2千円(レンタル)
・ルアー・小物類・プライヤーなど 1万5000円
created by Rinker
¥1,540 (2024/12/04 23:35:18時点 楽天市場調べ-詳細)
Nature Boys(ネイチャーボーイズ) アイアンフックSS(シングル) #4/0 IHSS-40
OWNER オーナーばり Cultiva ( カルティバ ) ハイパーワイヤー スプリットリング #7 (80lb) 13コパック Hyper Wire Split Ring P-12 ジギング スロージギング
created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥3,118 (2024/12/04 15:18:18時点 Amazon調べ-詳細)

装備品

・ライフジャケット 0円(レンタル)
・長靴orクロックス 5000円
・レインウェア 5000円
・キャップ・サングラス 5000円

乗船料

乗船料は、地域や、仕立て・乗り合いによってばらつきがあります。
関東の場合、乗り合い船で約1万円。
仕立ての場合は、乗船人数で割るこのになるので、5〜10割くらい割高になるイメージです。

今回は、関東でメジャーな乗り合い船をもとに、1万円で計算していきます。

合計

合計4万2000円
意外と思う人も多いかもしれませんが、オフショアジギングの方がかなり安い初期費用で始められることがわかります。

レンタルタックルの活用

オフショアジギングが格安の初期費用で始められる大きな理由が、レンタル(貸し道具)が充実しているという点です。

価格は船宿によって差があり、
・タックル(竿)が0~2000円程度
・ライフジャケットは0~500円程度

の場合が多いです。

「貸し道具なんて、どうせボロくて使い物にならないような道具を握らされる。」こんな考えはもう昔の話。
今は、ネットで誰でも「自由に船宿を選べる」時代。

船宿としても、下手なことをしてネットでの評価が下がれば大損害です。
レンタルも、充分に使える道具を借りられることがほとんどですし、実際にレンタルのお客さんが釣ってる写真なんかもよく見かけます。

自前を揃えた場合の初期費用

もちろん、費用があるなら最初から全て自前を揃えるのもアリです。
そんな人向けに、オフショアジギングで、全て自前タックルを揃えた場合の初期費用も計算してみます。

タックル代

・ロッド 2万円
・リール 3万円
・ライン&リーダー 5000円
・ルアー・小物類・プライヤーなど 1万5000円
created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥23,485 (2024/12/04 23:35:19時点 Amazon調べ-詳細)

装備代

・ライフジャケット 1万円
・長靴orクロックス 5000円
・レインウェア 5000円
・キャップ・サングラス 5000円

乗船代

1万円

合計

合計すると10万5000円です。
ショアジギングを始めるのと大体同じような金額で始められることがわかります。

「絶対オフショアで青物を釣るぞ!」
という強い気持ちがあるなら、逃げ道をなくすという意味でも、マイタックルを揃えてしまうのもいいかもです。

とはいえ、「まずは1回、試しにやってみたい!」という人も多いはず。
そんな人は、レンタルタックルを活用することで、ジギングを始めるハードルがぐっと下がりますよ。

釣行何回で元がとれるか

釣行何回で元がとれるか

マイタックルを揃える場合と、毎回レンタルタックルを借りる場合。
もちろん釣行回数が増えてきたら、マイタックルの方が、毎回レンタル代を払っているよりも安くなります。

趣味として釣りを楽しむ上で、「元をとる」などと考えること自体がナンセンス。
とはいえ気になってしまうのが釣り人というもの。

というわけで、いったい「マイタックルで何回釣行」したら元がとれるのかを考えてみました。

マイタックル

・ロッド 2万円
・リール 3万円
・ライン&リーダー 1万円
・メンテナンス費 1万円

マイタックルで釣行する場合、もちろんラインやリーダーなどの消耗品も自分で買い足す必要があります。
今回は、1度買い足したことにして計算しているので+5000円。

続いて、マイタックルの場合かかってしまう費用が、メンテナンス費
ロッドの場合は、毎釣行ごとの水洗いでOKですが、リールに関しては、メンテナンスが必須。

半年〜1年毎のオーバーホールが必要になります。
オーバーホール費用は
・メーカーに依頼
・ショップに依頼
・自分でやる

どれにするかで大きく差が出ますが、一般的にメーカーに依頼する方が多いと思います。

今回は
・メーカーオーバーホール
・錆びやすいラインローラー/ハンドルノブのベヤリング交換

という体で計算します。

合計で7万円ですね。
これをレンタル代の2000円で割ると35回。

使用感や、所有欲なんかを一切無視した場合、35回以上の釣行で、マイタックルの「元がとれた」といえそうです。
月に3回くらいのペースでジギングしに行った場合で、1年くらいですね。

以上が、あまり意味がない計算でした。
メンテナンス費が掛かりますよってことだけ、覚えておいてもらうのがいいと思います。

まとめ

【ジギング】実は船釣りが安上がり?ショア・オフショアの釣行費用まとめ

今回は、ショアとオフショア。
ジギングを始めるにあたって必要になる初期費用を解説してきました。

船釣り=高い

というイメージがあるかもですが、ショアジギングなんかと比べると意外と安くで始められますよ!という話でした。

もちろん釣りはお金が掛かる趣味です。
ですが、一生付き合えるいい趣味です。

松方弘樹さんに
「もう一度、カジキとマグロの釣り方をきっちり教え込んでやるからな。」
と語りかけた辰兄の姿が今でも鮮明に頭に残ってます。

というわけで、これから青物ジギングに挑戦したい!
という方は、オフショアからチャレンジしてみるのが断然おすすめです。

オフショアジギングの始め方は失敗しないための青物ジギングの始め方【4つの手順で解説】で詳しく解説しているので、良かったら読んでみてください。

では、今回の記事は以上です。

いいジギングライフを!