OKABLOG @釣りだけして生きていく

【初心者OK】シロギス釣りはボートで簡単&お手軽に!【キス釣り】

Boat

【初心者OK】シロギス釣りはボートで簡単&お手軽に!【キス釣り】

ボート釣りしたい人「週末はレンタルボートで釣り!なんでもいいから、とにかく釣りたいな!
シロギスが釣れてるみたいだけど、どうやって釣るんだろう?」

こんな疑問に答えます。

目次

この記事を書いている僕は、
アッキー@釣りだけして生きていく
YouTubeツイッターinstagramもやっています。

【初心者OK】シロギス釣りはボートで簡単&お手軽に!【キス釣り】

【初心者OK】シロギス釣りはボートで簡単&お手軽に!【キス釣り】

【ボートキス釣り】初心者でも簡単!とにかく釣りたい人はコレ

シロギス釣りというと、

・ベテラン勢が多いし、なんか難しそう…
・専用の道具とかが要るんでしょ?
・なんだか地味…

こんなネガティブなイメージを持つ方もいるんじゃないでしょうか?

これは僕が思っていた

でも、ご安心ください!

ボートで狙うシロギス釣りは、

・初心者でも割と簡単に釣れる
・タックルはほぼほぼ流用でOK
・何かしらアタリが多い釣り

地味さは否めませんが…
初心者からベテランまで、皆でワイワイ楽しめる釣りになっております。

そんなシロギス釣りの魅力を、本記事では余すことなくまとめていきます。

【ボートキス釣り】基本動作は投げて、さびくだけ!

シロギス釣りは、いわゆるエサ釣り。
イソメやジャリメ(イシゴカイ)といった、餌を使うため、ルアーのように難しいアクションをさせる必要はありません。

餌付け

餌釣りの最初の難関、餌付け。
この餌付けによって、釣果がかなり変わってくるので、確実に身につけましょう。
(餌はジャリメがおすすめ)

手順1

まずは餌となるジャリメの頭をハサミで切り落とす。

手順2

切り口から針を刺し、ジャリメの体内を通し刺しにする。

手順3

針の根元付近まで通し刺しにしたら、針先を体外に抜く。
(この時に、できるだけジャリメが真っ直ぐになるように調整する。)

手順4

たらしの長さが5mm~1cm程度になるように、ジャリメをハサミで切る。
食いが渋い時ほど短くカットすると良いんだとか…

ヌルヌル滑って上手く付けられない場合は、市販の石粉などの滑り止め(粉状)を塗すと付けやすくなります。

投げて、さびく!

餌が上手く付けられたら、いよいよ実釣!
とは言え、そんなに難しい動作は必要ナシ
実際にシロギスを釣るための動作は以下

手順1

風下に向かってキャスト(投入)

手順2

糸を軽く張った状態で仕掛けを沈ませ、オモリが着底するのを感じる。

手順3

オモリが着底したら、30cmほど海底を引きずって、止める。(1~5秒位)
再度、30cmほど引きずって、止める。(←この動作が、いわゆる「さびく」動作)

手順4

ある程度ボートに近づいてきたら、回収。
キャストし直す。

手順5

アタリ(魚の反応)があったら、竿を大きく煽ってアワセを入れる。
魚が針に掛かったのを感じたら、糸を張ったままリールを巻いて寄せてくる。

と、以上がシロギス釣りの基本動作。
文章で見たら小難しく見えてしまうと思いますが、やってみるとあっけないほど簡単
ぜひ、お試しを!

【ボートキス釣り】タックルあれこれ

ボートキス釣りで最低限揃えておきたいタックルが以下

ロッド(竿)

船キス竿
ルアーロッド
サビキ竿 等
2m以内のスピニング用ロッドであれば割となんでもOK

リール

1000~3000番程度の小型スピニングリール

ライン

ナイロン3号前後(100m以上)
PE1号前後

仕掛け

市販の船キス仕掛け(6~7号程度)
釣具メーカーのものがおすすめ

天秤

市販の片天秤(10~15cm)

オモリ

5~20号くらいを各2~3個
底を取れる範囲でできるだけ軽いものに適宜交換

各メディアで、専用のタックルを勧めていることがありますが、必ずしも専用タックルが必要なわけではありません。
まずはあり物で挑戦してみて、ハマれば随時タックルを揃えていくようにすると、ムダがないですね。

ちなみに僕が普段使っているタックルはこんな感じ

MYボートキスタックル

ロッド 鱒レンジャーSP40
リール シマノ3000番
ライン ナイロン3号
仕掛け 船キス仕掛け7号
    片天秤12cm
    なす型オモリ5~15号(底が取れる重さを選択)

仕掛けについては多少高くても、釣具メーカーの物がおすすめです。
ハリスの素材や、針の品質に圧倒的な違いがあるので、使い易さが別格。

created by Rinker
ささめ針(SASAME)
¥385 (2024/03/29 14:43:00時点 Amazon調べ-詳細)

ルアーロッドや、サビキ竿、パックロッドなどでも充分に楽しめるので、まずはそこから初めてみるのもアリですね。

【ボートキス釣り】ボートの流し方とポイントの話

ボートのキス釣りでは、

・アンカー(錨)を下ろしてボートを止める方法
・アンカー(錨)を下さずにボートを横流しにする方法

があります。

基本的には、アンカーを下ろしてしまった方が安全で、釣りもやり易いです。
迷ったら、アンカーを下ろして釣りするのがGOODです。

横流しについて詳しくはコチラ

青物ジギング視点での話ですが、考え方は同じです。
気になる方は見てみてもらえると嬉しいです。

ポイント選び

シロギスは、主に海底が砂地のポイントに生息しています。
砂地のポイントを探しましょう。
とは言え、一体が全て砂地で、ポイントが絞れない!
こんな時には、河川の流れ込み潮目など、なんらかの変化がある場所を重点的に探ってみるとGOOD

もちろん、魚探がある場合には、海底の変化を探すのも効果的。
かくいう僕は、魚探導入しました。

こんなの↓

このポイント選びがボート釣りの楽しいところであり、難しい点でもありますね!

レンタルボートを利用する場合は、ボート店のスタッフに直接聞いてみるのもおすすめです。

【ボートキス釣り】ピンギス釣れたら泳がせ釣り

ボートキス釣りのもう一つのお楽しみが、泳がせ釣りではないでしょうか?
シロギスの生息域は、マゴチやヒラメなどといったフィッシュイーターとも重なっているため、泳がせ釣りで大物を狙うこともできます。
仕掛けは、天秤から下だけ市販の「泳がせ釣り用仕掛け」に替えるだけでOK
小さめのシロギスが釣れたら、挑戦してみる価値はあるかと思います!
これがまた癖になる…

ちなみに僕は、割と泳がせ釣りが好きなので、泳がせ釣り用タックルも毎回持参します。

MY泳がせタックル

ロッド 鱒レンジャーCT40
リール ダイワ150番
ライン PE0.8号

【ボートキス釣り】まとめ

【ボートキス釣り】まとめ

というわけで、ボートキス釣りを紹介してきました。
奥が深いけど、手軽に始められる釣りですね。
名人と呼ばれる人たちはもちろん上手ですが、初心者でも割と釣れちゃう。
そんな釣りになっています。
特に夏場(地域によって異なる)は、アタリも多くて飽きずに楽しめそうです。

また、シロギスと言えば食べてもよし!

天ぷらや刺身、塩焼きなどで1杯やるのも乙ですね。

そんなボートのシロギス釣り、是非挑戦してみてはいかがでしょう?

今回の記事は以上です。

ボート釣りについてはこんな記事も書いてます↓

ボート釣り始めるならコチラ

【入門】初心者もレンタルボートを楽しむ!6ステップで釣り方解説

ボートサビキで手堅く釣るならコチラ

【初心者OK】ボートサビキでアジ・イワシを釣る3つの手順

ボートでマゴチ狙うならコチラ

【入門編】レンタルボートでマゴチ釣り!ルアー&泳がせで大物狙い

最後まで読んでいただきありがとうございました。